忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウメボシイソギンチャクに子供が生まれました。
我が家に来てから何匹か生んだのですが、ちょうど比較できる位置にいたので撮ってみました。
e86ad4d3jpeg かなり小さいです。
調べてみたところ、ウメボシイソギンチャクは子供を産むわけではなく、クローンを産んでいるそうです

昨日、海水を汲みにいったついでに小さい牡蠣を採ってきてビンに入れました。
(ビンの中でまともに飼育できるのかわかりません。)
その中の一つの下に別の貝がいました。
9f2f320ejpeg d8d4f2a3jpeg 貝の上に牡蠣がついて成長したようです。
これはこれで面白いです。

拍手[0回]

PR
昨日買ったPowerShot A720 ISの練習です。

家の周りで済ませたのでマクロ撮影ばかりです。
440b01e8jpeg 21019749jpeg 612f66f5jpeg
9fb63387jpeg a44d0d9fjpeg 18811a75jpeg
8ec3d215jpeg ed314618jpeg aae379cajpeg
9f1bd231jpeg df9e0bb0jpeg 

一枚だけ望遠で撮影してみました。
8f1617c5.JPG 光学ズームも結構いいです。

拍手[0回]

オカヤドカリを飼う前の話です。

35cm水槽で磯の魚や海のヤドカリを飼ってました。
期間は8ヶ月くらいでした。
結局、環境維持の難しさに負けてしまい飼育をやめました。

dc6f53d4jpeg 04fd0c39jpeg
118c29bbjpeg 586b4d12jpeg
09762df7jpeg

海のヤドカリはオカヤドカリとは雰囲気が全然違いまして目つきが鋭いです。
何を食べていたのかは全然分かりませんでした。
海藻や煮干やら色々与えてみたんですが、結局何かを食べているところを目撃できませんでした。
採ってきたばかりのときはよく動くのですが、なぜか日が経つにつれて水面近くに集まって動かなくなっていくので、1ヶ月おきくらいで磯に返して新しい個体を捕まえてきてました。
1ヶ月は生きていたので、見えないところで何か食べてはいたんだと思います。

一緒に写っているアサリは磯で採集したわけではなく、スーパーで売っていた活アサリです。
何かの本で水を綺麗にしてくれると記述されていた記憶があったので入れました。
1ヶ月くらい生きてました。

725f75f0jpeg 71a343bejpeg 3ee57718.JPG
飼育していた魚です。
潮溜まりでとれた魚なので複数飼いできると思って3匹づつ飼っていたのですが、縄張り意識が強くて喧嘩ばかりしてました。
餌は冷凍ホワイトシュリンプというものを与えてました。

95a11bdajpeg 30527be7.JPG

カメノテとイソギンチャクです。
カメノテは飼育を飼育を始めたばかりの頃、海岸の石にくっついていたのでそれをとってきました。
この写真をとった数日後に水槽に過剰に生体を入れたために酸欠になってしまい水槽の生物のほとんどが死んだときに一緒に死んでしまいました。
イソギンチャクはその全滅劇を生き延びて、海に返すまで特に餌も与えないままでしたが生きてました。

拍手[0回]

いつも行っている100円ショップが大きくなりました。
39d5f10bjpeg 隣の空き店舗だったスペースも使って2倍の広さです。

中はこんな感じ。
3bc97f98jpeg c7674a83jpeg
以前とは比べ物にならない物量です。

多肉植物も売ってました。
eb5417ddjpeg

それにしても、100円ショップなのに値段が1000円を超えている品物があるのは何故でしょうか・・・。

拍手[0回]

ここを参考にして真珠貝作ってみました。

DSCF2618.JPG 材料です。

単に洗剤の成分の塩酸でサザエを溶かして真珠層を露出させるわけですが、危険なので注意が必要です。

DSCF2619.JPG 洗剤をかけてサザエを溶かしていきます。
3倍くらいに薄めた洗剤に数分漬けておきました。

DSCF2620.JPG コレだけ変わります。
とりあえず、2個作りました。

DSCF2621.JPGDSCF2622.JPGDSCF2623.JPG
少し失敗して穴が開いてしまいました。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]