忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2251986a.JPG 気温は下がってきましたが、我が家のミニトマトの木はまだまだ元気です。
一向に枯れる気配もなく、実をつけてます。

ブログに載せるための1枚を撮った後もな~んとなくトマトの写真をそのまま撮り続けて、結局120枚撮りました。(途中から意地になってました。)
テレビ見ながらでしたが、飽きてきたころには一時間経ってました。

せっかく撮ったので公開しておきます。
見たい方はどうぞ

トマト撮る前に撮っていたモノです。
夜空に浮いているものを撮るのは難しいです。
fb4cef5b.jpeg dbc289b3.jpeg 4922108d.jpeg
c9f88f07.jpeg f7d2aab6.jpeg aab5cb25.jpeg
64594045.jpeg ba115280.jpeg

拍手[0回]

PR
先日新しく買ったブラインシュリンプエッグですが、一昨日は上手く孵化させられませんでしたが、昨日・今日と上手く孵化させられました。

拍手[0回]

100ショップの大理石に化石が混じっているというのを見たので、早速行ってきました。
街中の大理石でも化石が入っているらしいです。)
f093ebbc.jpeg 化石は小学生時代に買ったのが2個あるんですけどね。
100円ショップで入手できるのならそれはそれで面白くて良いかなと思いまして。

aa9e20af.jpeg 2a9066c4.jpeg ちょうどいいことに大理石のタイルがあったのでソレを見てみました。
小さいのは色々種類が入っているんですが、必要ないのものも混じることになるので避けました。

55a300ee.jpeg 買ったのは2枚。化石があるのは左側のタイルです。
右側のはオニキス系で気に入ったので買いました。

43271104.jpeg この丸いのが化石らしいです。



帰りに寄ったディスカウント店で見つけた温湿度計
ef60499c.jpeg コレなんですけど。

4afe93c5.jpegペット用の温湿度計とほとんど同じような気が・・・。

同じものだとしたら、値段が倍くらい違いますねぇ。

拍手[0回]

タテジマイソギンチャクのビンですが、もう1つ入れられそうなものがあったことに気づきました。
3b85de52.jpeg ←溶岩です。
淡水水槽の彩として昔使っていたものなんですが、水槽の趣向がかわったので取り出して忘れてました。

9b643404.jpeg4b110583.jpeg9d451048.jpeg
形が色々だし、赤っぽいし、使えるかと思って、1つ入れてみました。

9cc7d362.jpeg ←選んだのはコレ。(上の画像の右端のものです。)

fac7d822.jpegeecfcb24.jpeg ・・・なんか色味が合ってません。
気に入らなかったので取り出しました。

拍手[0回]

7118d3f5.jpeg 7199ced4.jpeg 8a60a967.jpeg
棗の新芽が切っても切っても生えてきます。
切ったところからまた芽が生えてくるし・・・。
親木がそれだけ元気だということなんでしょうが、少し自制して欲しいです。

58d8aae4.jpeg ea3679d2.jpeg 76290b6b.jpeg
庭にいた虫です。
蟷螂は分かるんですが、後の2匹は分かりません。
特に2枚目のイモ虫は初めて見ました。

44c7916e.jpeg 近所に生えているど根性植物(かぼちゃ?)。
少し前はちゃんとしてたんですが、誰か踏んだみたいです。

タテジマイソギンチャクですが、
81e3033f.jpeg 手前の石の破片からサンゴの方へ移動してくれました。
なので、この石の破片は用済みってことで庭の小石の仲間入りしてもらいました。

42a69d4e.jpeg ビンの中は小石とサンゴが1つずつという状態になりました。
ちょうど良い大きさの足場になるものがなかったので、ライブロックなサンゴを買ったわけですが、一応サンゴの破片もってたんですよ。
前に貝殻詰め合わせを開けたときに少し混じっていたサンゴの欠片です。
所詮は貝殻詰め合わせの中身と思っていたので、全然気に留めてなかったんですが、どうせ使う機会もないだろうと出してみました。
529e5db5.jpeg こうやって見てみるとそこそこ使えそうな気がしてきました。
0d33aedf.jpeg 大き目の欠片だけ出してみたんですが、追加で入れるにはちょうどよさそうです。
いかんせん色が白いので、今入っている小石とライブロック片とは違和感ありすぎですが・・・。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]