忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、確認したら、クラゲは全滅してました。
死んで時間がたった個体は溶けてしまったのか、目に見える個体数は半分になってました。

0時ごろに見た時は生きてたんですが・・・。

エアレーションをそのまますると泡で傷ついて死ぬと書かれていたので、エアレーション用の道具は今日にでも作る予定でいました。
それまではイソギンチャクの飼育に使っている酸素を出す石を入れてしのげると思っていましたが、酸素供給が追いつかなかったようです。

拍手[0回]

PR
海水のストックが無くなって海水を汲みにいったんですが、雨の直後だったから濁ってる気がして海水はリリース。
海水と一緒にバケツに入ってきたカブトクラゲ?だけ持ち帰りました。

IMG_7469.JPGIMG_7475.JPG
IMG_7487.JPG

ちょっとネット検索してみましたが、クラゲは飼育がかなり難しいみたいですね。

でも、綺麗なので飼ってみます。

拍手[0回]

35cm水槽のアミメハギの姿が見えないので探してみたら、石と水槽との間に挟まって死んでました。

そういえば、アカシマモエビの個体数も減ってる気が・・・4・5匹いたのに2匹しかいないような・・・。
同居している他の生体(ナベカやスジエビ)が襲ったんでしょうか。
 

拍手[0回]

水槽にアオサを足したせいなのか、アミメハギが少し緑色がかっている気がします。
アミメハギアミメハギ 擬態?
単に、光がアオサを通るか反射するかして、緑色に見えるだけかもしれませんが。

あと、水槽に招かれざる生物がいることが判明しました。
IMG_7404.JPG カニです。
多分、ヨコエビを採ったときに極小サイズの個体が紛れ込んで水槽の中で成長したんだと思います。
今度、磯に行く時に戻してきます。


梅干しは上手いこと赤紫蘇の色がでました。
IMG_7394.JPG 

拍手[0回]

昨日、タテジマイソギンチャク飼育ビンの中の石が邪魔になってきたので、採ってきた磯へもどしてきました。
石は、タテジマイソギンチャクが付いているからとってきたわけで、イソギンチャクが他へ移ってくれたのなら石は不要なわけでして。

せっかく磯に行ったので、水槽の彩にしようとアオサをとってきました。
IMG_7356.JPGIMG_7358.JPG 入れると一気に磯っぽくなります。

IMG_7364.JPG 濃い緑のアオサは1か月前くらいに入れたモノです。
LEDの光の下でどうにか溶けずにいますが、ボロボロです。
葉も固い感じで、新しく入れたものとは印象が全然違います。

ヘビガイの貝殻も拾えたので、ナベカの隠れ家として水槽にいれました。
IMG_7359.JPGIMG_7360.JPG
IMG_7375.JPGIMG_7378.JPG しばらく経ってから見たら、ナベカが住み心地を試していました。


拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]