オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家の梅干がなくなったので、新しく梅干漬けてます。
前に通販で買ったところは売り切れでした。
スーパーで売ってる梅干は出汁入り・ハチミツ・甘味料入りしかないので基本買いません。
(カリカリ梅は買います。)
今回漬けた梅。小梅と普通の梅の各2kg。
小梅は上手く梅酢がでてきたんですが、

普通の梅はまったく梅酢が出てこなくて変色・・・。
塩が足りなかったのかと塩を追加しましたが、変化なく、重し(ジップロックに水入れたモノ)のせてどうにか梅酢が出ました。
いつもは重ししなくても梅酢でてくるんですが、今回は念入りに拭いたせいで塩が全くつかなかったのが原因かもしれません。
前に通販で買ったところは売り切れでした。
スーパーで売ってる梅干は出汁入り・ハチミツ・甘味料入りしかないので基本買いません。
(カリカリ梅は買います。)
塩が足りなかったのかと塩を追加しましたが、変化なく、重し(ジップロックに水入れたモノ)のせてどうにか梅酢が出ました。
いつもは重ししなくても梅酢でてくるんですが、今回は念入りに拭いたせいで塩が全くつかなかったのが原因かもしれません。
PR
この記事にコメントする