忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水槽崩壊して2週間ほど経ち、海藻しか入ってない状態の水槽にも飽きてきたので、昨日アミメハギを採ってきました。

これまでの経験で、流れ藻の陰にいるのはわかっているので、捕るのは樂です。
比較的大きめの個体(といっても稚魚ですが)を10匹ほど捕って終了。
最後に掬った流れ藻のアマモの中に根がついた状態のものがあったので、それも持ち帰りました。

水槽に入れて、1日。
アマモの量が少なかったので、今回は崩壊しませんでした。

アマモの緑がもう少し欲しいので、今日も採集に行ってきました。
漁港についた時点で日が暮れていて、漁港の外灯だけが頼りの状態。
しかも、漂着したばかりの流れ藻がたまった場所では釣りをしている人がいるので近づけません。

仕方なく他の場所の流れ藻を掬ってみることにして、一掬い目でヨウジウオが捕れました。
しかも結構な大きさだったので、持ち帰ることに決定。
他にも何か捕れないかと掬ってみましたが、アミメハギばかりでした。

結局、釣りしてる人に近づかないようにしたので、根がついたアマモは3本ほどしか確保できませんでした。
まぁ、ヨウジウオが取れたので良し。
アマモは明るいときにまた採りにいけばいいわけですし。(それ以前に、水槽に定着するのかも怪しいですし。)

IMG_8143.JPG 今日捕れたモノ。
ヨウジウオ:13cmくらい?が1匹、エビが1匹。
アミメハギはよくとれましたが、すでに水槽にいるのですべてリリースしました。

IMG_8184.JPG 帰ってすぐに水槽に移しました。
こうしてみるとヨウジウオの体長と水深の差があまりありません。

IMG_8159.JPGIMG_8168.JPG 餌の問題ですが、エビはアミメハギの食べ残しを食べるだろうから問題ないとして、ヨウジウオのほうは生餌しか食べないらしいので、どうやって餌を確保するかが問題です・・・。


IMG_8176.JPG 海水水槽の隣で飼っているメダカが卵を産んでいたので、卵をビンに移し変えて経過観察中です。
このメダカ、去年の春前に買った個体たちですが、去年は全く産卵せず、今年も産卵期に入っても産卵の兆候が見られなかったんですが、なぜか8月末から産卵し始めました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]