
いつもどうり、イソギンチャクに餌のブランシュリンプを与えるために漉しました。
いつもなら、このままイソギンチャクの飼育ビンに入れてお終いなんです、たまにはイソギンチャクが餌食べているところでも眺めようかととリビングにイソギンチャクのビンを運んできました。

久しぶりに明るいところで見ると、水のにごりがすごいです。
ここ数日、ブラインシュリンプを流し込むだけだったので(しかも夜でしたし)全然気づきませんでした。

タテジマイソギンチャクのビンの方は藻が発生中です。

あまりにもひどいので水捨てて洗いました。

新しい海水を入れて、あらためてブランシュリンプ投入です。
[0回]
PR