忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月の中ごろ、35cm水槽で海水水槽を立ち上げました。

適当製作の底面ろ過です。
IMG_4139.JPG 材料は部屋に転がってた100円ショップのバインダー、98円の灯油ポンプ、昔使ってた水中フィルター、ウールマット、底砂の中でバクテリアを繁殖させるためのリング濾材。
買ったのは灯油ポンプとリング濾材だけです。(1週間後に水温計を追加で100円ショップで買いました。)
IMG_4135.JPG バインダーに半田ゴテ使って穴あけして、灯油ポンプのパイプつけました。
コレにウールマット敷いて、底砂とリングろ材を敷きました。
ちゃんとした底面濾過になってるのかは不明・・・。

魚はいつもの磯で採集してきましたが、採ってきたその日に死んでしまいました。。
IMG_4146.JPGIMG_4179.JPG アナハゼ? キヌカジカ?
その日は、小学生の一団が何かの主催で磯に採集にきてまして、それを避けて海水が流れ込んでいる潮溜りを覗いたら、この魚がいました。
上手いこと捕まえられましたが、その幸運に気をよくして袋に入れたまま1時間くらい磯をウロウロしていたので弱らせてしまったようです。
さすがに3リットルくらいの水量では水温がすぐに上がってしまうわけで、水を替えながらでも魚に悪影響でした。
よく考えたら、小学生の一団がめぼしい潮溜まりは引っ掻き回していたのだから、たいしたものが採れるはずもなかったわけで、すぐに帰ればよかったです。
(すぐに帰っていたとしても、この水槽でマトモに飼育できていたのかがわかりませんが・・・。)

IMG_4158.JPG 巻貝とエビ。
エビは上の魚の餌にでもなればと思って採ったんですが、魚亡き今となっては彼らが水槽の主役に・・・。
(エビ採らずにさっさと帰れば魚は生きてたはずなんですよね。)
貝はヤドカリだと思って採ってきたら、貝でした。
貝は綺麗なんですが、気持ちが悪い体の色してたので、翌日磯に戻しました。

IMG_4226.JPG 一応、魚はもう1匹います。
ムチャクチャ小さいナベカ。エビと互角の大きさです。潮溜まりでエビ採ってた網に入ってきました。
まぁ、水槽が小さいからこのくらいの魚のほうが良いかもしれません。

IMG_4201.JPG IMG_4230.JPG ヤドカリ。 あまり動きません。

ナベカの動画です。



<9月4日>追記

午後11時に水槽を確認したら、ナベカがイソギンチャク(タテジマイソギンチャクではない方)に捕らわれて、尻尾のあたりをイソギンチャクに、腹から先をヤドカリが食べてました。

これで魚ゼロ・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 磯遊び^^
磯遊びを楽しんでいるようですね~
ハゼ科の魚が翌日に死んでしまったのは残念でしたが^^;
残ってるエビちゃんとかを大事に?育ててくださいね~^^
次の魚の餌になるまではww
クマキチ URL 2009/09/03(Thu)20:35:14 編集
» Re:磯遊び^^
エビたちは、ナベカが大きくなったら餌になっちゃいます。
私が新しい捕食者となる魚を捕まえられるのが早いか、ナベカがエビを襲うサイズに育つのが早いかです。
それまでは水槽の主役として大事に育てますよ。
2009/09/03 22:51
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]