忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アミメハギは人工餌に餌付いたんですが、どうも育ち具合がよくないので、あまりにも小さい個体は採ってきた港へ戻しました。

水槽に残った個体に栄養のある餌を与えるために礒で海松を採ってきて水槽へ入れました。
アミメハギは海松についていたワレカラを一気に捕食しはじめ、人工餌には全然見向きもせず、海松についているワレカラを探して泳ぎまわっていました。
それが午後6時ごろで、午後8時に異常がないことを確認して水槽は消灯しました。

午前0時すぎに海藻投入後消灯してから全滅寸前になったことを思い出し、嫌な予感がして水槽の状況を確認してみました。
予感的中だった上に、今回は気づくのが遅くて全滅してました。

前回はかろうじて生存していたアカシマモエビも今回は全滅
水槽の中にいる生体はテッポウエビと底砂に住み着いているヨコエビだけになりました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» うーん
オカクラゲさん、災難でしたね。
あらためて、水モノは難しいですね。
事件が突然、起きる!!
残念です。
うちもたくさん捕獲した日本ナマズが、この夏でついに一匹だけ。
なんとか生き延びて欲しいです。
mana URL 2010/08/24(Tue)00:48:54 編集
» Re:うーん
私の不注意でした。
前回、海藻を追加したときのことを気にとめていれば被害は抑えられたかもしれませんが、解決したらかと安心して忘れきっていました。

manaさんのところも水温でダメになっているんですね。
温度を維持するには水槽用クーラーを使うか室温を下げるかしないといけまsんが、電気代の問題がありますし・・・。

水槽は見た目にはきれいで安定しているように見えても、魚は住めない状態であったりして判断が難しいですね。
2010/09/02 03:55
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]