オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもの磯にいってきました。
祖母が亡くなった直後ですし、こういうのに行かない方が良い気もしますが・・・。
タテジマイソギンチャク付きの小石探すのが目的だったんですが、気がつけば、小石とは呼べないようなサイズの石を持っている・・・。
今回は瓶ってわけでもないし、まぁ良いかってことで。
水槽に入れたらこんな感じ。
磯での他の成果ですが、とれたのはエビ数匹とナベカ2匹でした。
エビはどの潮だまりにも結構いました。
前回持って行った水槽用の網を持ってなかったんですが、大きなエビは潮だまりの海水を袋に取り込むだけで簡単に採れました。(小さいのはムリでした。)
捕まえたエビ。
コレが今まで水槽の主役みたいな扱いだった小さいエビ。魚と大きなエビが入ってきたので萎縮してるような印象です。
ナベカは潮だまりにハゼやギンポと一緒にいたのを発見して、ギンポとナベカ狙いで小石どかしたりして追い込むも、両方とも逃げられて捕まえられませんでした。
その後、海水流れ込んできはじめてる潮だまりを覗きこんだら、バシャっと魚が飛び出してきました。
どうも、石の下に隠れていたのに、私が覗き込んだせいで驚いて飛び出したようです。
水槽に入れられる大きさでもなく、網もないので捕まえられないので、ケータイで写真撮るだけにしました。
帰る直前にほとんど水のない潮だまりに大きなサザエの蓋が何個か漂着してるのを見つけて、前回みたいに大きなサザエの芯の一部でも転がってないかと近くの石をひっくり返したら、ナベカ2匹がでてきてそれを捕まえました。
2匹捕まえたのはいいものの、昔飼ったときは延々と縄張り争いで喧嘩を続けていたので、1匹逃がすかどうかで結構悩みました。
そして、「ダメだったら、隔離して、明日にでも片方(または両方とも)戻してくれば良い」という結論になり、2匹とも持って帰りました。
水槽に入れて、落ち着いたら喧嘩始めるだろうな~と観察してたんですが、今のところ特に喧嘩をする様子もありません。明日~数日たったら、喧嘩してたりするのかもしれませんが。
一方はヘビガイのカケラ(今日拾ってきたもの)に定着。
カケラは住居としてはあまりよくないだろうと、完全な形のヘビガイ(昔拾ってきたもの)も入れました。
もう一方は好き勝手に隙間を選んでいるようです。
どうやらこっちが主導権もってるようです。体格が大きいからでしょう。
今日の妙な収穫。
すっごく小さい水晶。
海岸の小石に交じって転がってました。
初めはガラス片だと思ったんですが、手に取ったら水晶だったわけで。
父曰く、昔は近くの山で採れたそうで、父が子供のころはよく探してたそうです。(ポンポン見つけられるようなものではなかったそうですが。)
私が小学生の頃にも上級生に作文で水晶を採ったことを書いている人がいまして、実際に他の上級生が採って来たのを見せてもらったこともあります。(水晶だと言っていましたが、今になって思えば黒曜石だったような気がします。)
その時点でほとんど残ってない状況だったのが作文で書かれたせいで一気に噂が広がって地元の子供連中に採りつくされたみたいで、今はもうないと思います。
(私もその作文聞いて探した一人ですが、見つけられませんでした。)
それにしても、オカヤドカリの飼育ブログのはずなのに、オカヤドカリの話題がないですね。
祖母が亡くなった直後ですし、こういうのに行かない方が良い気もしますが・・・。
タテジマイソギンチャク付きの小石探すのが目的だったんですが、気がつけば、小石とは呼べないようなサイズの石を持っている・・・。
今回は瓶ってわけでもないし、まぁ良いかってことで。
水槽に入れたらこんな感じ。
磯での他の成果ですが、とれたのはエビ数匹とナベカ2匹でした。
エビはどの潮だまりにも結構いました。
前回持って行った水槽用の網を持ってなかったんですが、大きなエビは潮だまりの海水を袋に取り込むだけで簡単に採れました。(小さいのはムリでした。)
捕まえたエビ。
コレが今まで水槽の主役みたいな扱いだった小さいエビ。魚と大きなエビが入ってきたので萎縮してるような印象です。
ナベカは潮だまりにハゼやギンポと一緒にいたのを発見して、ギンポとナベカ狙いで小石どかしたりして追い込むも、両方とも逃げられて捕まえられませんでした。
その後、海水流れ込んできはじめてる潮だまりを覗きこんだら、バシャっと魚が飛び出してきました。
どうも、石の下に隠れていたのに、私が覗き込んだせいで驚いて飛び出したようです。
水槽に入れられる大きさでもなく、網もないので捕まえられないので、ケータイで写真撮るだけにしました。
帰る直前にほとんど水のない潮だまりに大きなサザエの蓋が何個か漂着してるのを見つけて、前回みたいに大きなサザエの芯の一部でも転がってないかと近くの石をひっくり返したら、ナベカ2匹がでてきてそれを捕まえました。
2匹捕まえたのはいいものの、昔飼ったときは延々と縄張り争いで喧嘩を続けていたので、1匹逃がすかどうかで結構悩みました。
そして、「ダメだったら、隔離して、明日にでも片方(または両方とも)戻してくれば良い」という結論になり、2匹とも持って帰りました。
水槽に入れて、落ち着いたら喧嘩始めるだろうな~と観察してたんですが、今のところ特に喧嘩をする様子もありません。明日~数日たったら、喧嘩してたりするのかもしれませんが。
一方はヘビガイのカケラ(今日拾ってきたもの)に定着。
カケラは住居としてはあまりよくないだろうと、完全な形のヘビガイ(昔拾ってきたもの)も入れました。
もう一方は好き勝手に隙間を選んでいるようです。
どうやらこっちが主導権もってるようです。体格が大きいからでしょう。
今日の妙な収穫。
すっごく小さい水晶。
海岸の小石に交じって転がってました。
初めはガラス片だと思ったんですが、手に取ったら水晶だったわけで。
父曰く、昔は近くの山で採れたそうで、父が子供のころはよく探してたそうです。(ポンポン見つけられるようなものではなかったそうですが。)
私が小学生の頃にも上級生に作文で水晶を採ったことを書いている人がいまして、実際に他の上級生が採って来たのを見せてもらったこともあります。(水晶だと言っていましたが、今になって思えば黒曜石だったような気がします。)
その時点でほとんど残ってない状況だったのが作文で書かれたせいで一気に噂が広がって地元の子供連中に採りつくされたみたいで、今はもうないと思います。
(私もその作文聞いて探した一人ですが、見つけられませんでした。)
それにしても、オカヤドカリの飼育ブログのはずなのに、オカヤドカリの話題がないですね。
PR
この記事にコメントする