オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前後ヒーター&蛍光灯の熱でこの温度。
蛍光灯を切ると20度になってしまうわけでして・・・。
断熱材をもう一巻きして、断熱強化すべきですかね。
ヤドカリは砂の上に1匹もいません。
先日、腸ねん転にて緊急入院した父ですが、まだ帰ってきてません。
翌日には腸ねん転そのものはおさまったものの、検査やらで来週いっぱいまでの入院です。
問題なのが、ウチの父、家族に自分の健康状態を一切言ってないんです。
(毎回健康診断で再検・再再検になるくせに。)
だから、医者に健康状態聞かれても家族が説明できない上に、父自身が医者・看護師との会話で全然意味のない情報ばかり出すのでかなり病院側との意思疎通ができてません。
(同じ系列の病院に健康診断などで通っていることを「系列病院だからほっといてもわかるはず」と言わず、入院した病院で先月胃カメラの検査したのを「担当医師が違うから」と言わず。等々)
しかも、入院してらから腰が痛くなったのに、それを病院側に言わず。
「腰いたいから湿布もってきて」と電話してくる始末。。。
今日、さらに痛みが増しているのに、「病院には言いたくない」と言い出したり。
(上乗せで治療費をとられるのがイヤっぽいです。ぼったくられると思ってるようで。)
看護師に伝える要件・病院に確認しないといけない話も家族がいるときにしか言わない。
何か持ってきてくれというのは大雑把な指示で情報を小出しにするので、父が入院してから家族の誰かが毎日病院にモノを持っていく状況です。
(歩けないわけではないので、不足品は自分で病院の売店で買えば済むんですが・・・。)
新しく立ち上げている海水水槽用に小エビとかを獲ろうと磯に行ってきました。
こんな寒い日に、磯へ・・・我ながら結構な馬鹿っぷり。
朝6時に行ったんですが、日の出は7時ごろだから暗いし、風が強い、寒い。
いつもいる釣り人のオジサンもさすがにいませんでした。
ゴム引き軍手付けてたんですが、気休め程度でした。(無いよりは確実にマシですが。)
風で体感温度は低い上に、風の影響で潮だまりの中の水は一定方向へ波打っていてうまく見えないうえに寒いから大したモノがいません。
そんな状況下で、小エビを獲っていきました。
ヨコエビとか入れたほうが水槽の安定にいいらしいのでそれも獲りました。
1時間ほどいましたが、水に浸かっている足がものすごーく冷えてきまして、足の指が痛くなってきたので帰りました。
今日の成果。
ペットボトルの口より小さいサイズの海栗。
ヨコエビ。30匹くらい。
小エビ(モエビの類?)。数匹。
ケヤリ。掘って獲りました。
モクズショイ。
イソギンポ?
石灰藻と海藻付きの石も何個かとりました。
蛍光灯を切ると20度になってしまうわけでして・・・。
断熱材をもう一巻きして、断熱強化すべきですかね。
ヤドカリは砂の上に1匹もいません。
先日、腸ねん転にて緊急入院した父ですが、まだ帰ってきてません。
翌日には腸ねん転そのものはおさまったものの、検査やらで来週いっぱいまでの入院です。
問題なのが、ウチの父、家族に自分の健康状態を一切言ってないんです。
(毎回健康診断で再検・再再検になるくせに。)
だから、医者に健康状態聞かれても家族が説明できない上に、父自身が医者・看護師との会話で全然意味のない情報ばかり出すのでかなり病院側との意思疎通ができてません。
(同じ系列の病院に健康診断などで通っていることを「系列病院だからほっといてもわかるはず」と言わず、入院した病院で先月胃カメラの検査したのを「担当医師が違うから」と言わず。等々)
しかも、入院してらから腰が痛くなったのに、それを病院側に言わず。
「腰いたいから湿布もってきて」と電話してくる始末。。。
今日、さらに痛みが増しているのに、「病院には言いたくない」と言い出したり。
(上乗せで治療費をとられるのがイヤっぽいです。ぼったくられると思ってるようで。)
看護師に伝える要件・病院に確認しないといけない話も家族がいるときにしか言わない。
何か持ってきてくれというのは大雑把な指示で情報を小出しにするので、父が入院してから家族の誰かが毎日病院にモノを持っていく状況です。
(歩けないわけではないので、不足品は自分で病院の売店で買えば済むんですが・・・。)
新しく立ち上げている海水水槽用に小エビとかを獲ろうと磯に行ってきました。
こんな寒い日に、磯へ・・・我ながら結構な馬鹿っぷり。
朝6時に行ったんですが、日の出は7時ごろだから暗いし、風が強い、寒い。
いつもいる釣り人のオジサンもさすがにいませんでした。
ゴム引き軍手付けてたんですが、気休め程度でした。(無いよりは確実にマシですが。)
風で体感温度は低い上に、風の影響で潮だまりの中の水は一定方向へ波打っていてうまく見えないうえに寒いから大したモノがいません。
そんな状況下で、小エビを獲っていきました。
ヨコエビとか入れたほうが水槽の安定にいいらしいのでそれも獲りました。
1時間ほどいましたが、水に浸かっている足がものすごーく冷えてきまして、足の指が痛くなってきたので帰りました。
今日の成果。
ペットボトルの口より小さいサイズの海栗。
ヨコエビ。30匹くらい。
小エビ(モエビの類?)。数匹。
ケヤリ。掘って獲りました。
モクズショイ。
イソギンポ?
石灰藻と海藻付きの石も何個かとりました。
PR
この記事にコメントする