忍者ブログ
オカヤドカリ初心者の飼育日記 ウメボシイソギンチャク、タテジマイソギンチャクも飼育中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YouToubeで3DCGアニメ映画の本編を配信してるそうです。
Cat Shit One
過去の作品をyoutubeで無料公開してるのは何度か見たことありますが、これは劇場公開前の新作を先行配信だそうで。
観る側として無料というのはうれしいのですが・・・・制作側の方々が費用の回収をどうするつもりでいるのかも気になってしまいます・・・・。




あと、日本のホラー映画を全編配信する というのもやってますね。48時間限定ですが・・・。
10日から配信していた『感染』は始めと終わりを少しだけ見て、後でじっくり見ようと思ったら配信が終わってました。
配信予定スケジュールは、『予言』7月17日、『輪廻』7月24日、『叫』7月31日、『怪談』8月7日 となっているようです。

拍手[0回]

PR
裏庭の家庭菜園のシシトウがたくさん実ってました。
abdf9b73.jpeg

雨が降っていたので裏庭の様子を確認しなかったことと、熟すと赤くなるトマトと違ってシシトウは緑なので棟目では葉と区別がつかずわかりにくくて収穫してなかったのでこれだけ貯まっていました。
キチンと毎日観察して採っていたら、一日数個ずつ食べてたと思います。

今年は上手くいったみたいで、株がよく育ってハズレの辛いものがほとんどありません。
いままでなら、半分くらいが辛いモノなうえに、株も全然育たずに収穫も数個です。
今年は2株で十分採れてます。

拍手[0回]

我が家の家庭菜園のミディトマト。
確か、『千果』という品種です。
育ちがいいのか、品種の傾向なのかわかりませんが、房の具合がすごいです。
IMG_7505.jpg 実の重さでこんな状態ですよ。
IMG_7504.jpg 20cmセンチの定規と並べてみてもトマトの房のほうが長い。
今日は熟れた実はありませんでしたが、だいたい5個くらい食卓にでてます。

話はかわりまして、鉢植えの山椒が今年もアゲハ軍団により丸坊主にされました。
IMG_7507.jpg 親アゲハの皆さん、子供のことを思うのならもっと大きな木に卵を産んでください。

今年は緑色になるまで育った幼虫は2匹だけ。
IMG_7510.jpgIMG_7509.jpg
ですが、葉のある苗木はあと1本しかない(今年植えたばかりもの)ので、サナギになるまで育つことができないかもしれませんが・・・。
そもそも、ウチの山椒の近くにサナギがいたことがないので、成虫まで育った個体はいないのかもしれません。

拍手[0回]

祖母が入院しました。

原因は、食事のおかゆを誤嚥したこと。

介助してもらって食べてたそうなので、飲み込むタイミングと口に入れるタイミングが合わなかったのかもしれません。

今日はたまたま、入所先のホームの担当医の先生が来る日だったそうで、誤飲の直後に診察してもらたそうです。
誤飲したものをある程度は吸引したものの、「肺に残ってるみたいだから病院へ行った方が良い」ということでホームの人が病院へ連れて行き、病院にて再度吸引。

吸引して、祖母の状態は安定したんですが、まぁホームから病院へ行って2度目の吸引するまでに1時間たってますから、炎症を起こして熱が出るかもということで、1週間の観察入院になりました。

拍手[0回]

一昨日、35cm水槽のアミメハギが死にましたが、今日は30cmキューブ水槽のアミメハギがしんでました。

28~30度の水温が続いたせいで、弱っていたようです。
一昨日死んだアミメハギも石と水槽に挟まったわけではなく、水温のせいなのかもしれません。

水温が30度近い状態が続くとアミメハギは弱って死んでしまうらしいことはネットの情報で一応知ってまして、そのうえで水温を気にしてるのならエアコンで部屋の温度下げるなりするべきなんですが、夏に入ってエアコンを使おうとしたら故障してまして・・・。
保冷剤や氷では焼け石に水・・・。

昨日、ヤマダ電気の限定5台の特価品を買えて、今日の朝9時にとりつけに来て、11時前に新しいエアコンに交換されました。

エアコンの稼働確認をしながら、水槽のライトを点けるとアミメハギが死んでいるのを発見したわけで、タイミングが悪いというか、なんというか・・・。

<追記>
ヘビガイも1匹死んでました。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/08 麗奈]
[11/24 無名]
[11/22 mana]
[08/24 mana]
[08/16 オカクラゲ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オカクラゲ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報

Copyright © [ オカヤドカリはじめました ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]